当社施工事例をご覧いただきありがとうございます。
今回の施工事例は、草津駅前のテナント改装工事になります。
退去された後のテナントをバーに改装していきます。
まずは工事前の様子から。
8月の現調時の写真になりますが、以前の店舗はラーメン屋だったようです。
カウンターや厨房機器が撤去されている以外は基本残置となっています。
店舗入口とテナント外観。
ラーメン屋以前から使われていたと思われる和風引違いの入り口となっています。
こちらを施主様のご要望を聞きながら、バーへと改装していきます。
まずは天井や垂れ壁を解体した後、不陸調整のために土間コンクリートを打設しました。
次はバーになりますので、匂いの元となるグリストラップも埋設しました。
壁面を全て修繕していくのは大変ですので、既存はそのままに
下地を新しく組み直して石膏ボードを貼ってカバーしていきます。
天井面も下地を新しく組んで石膏ボードを貼っています。梁も石膏ボードを巻きました。
新しい店舗用のカウンターも、既存の土台を一部再利用しつつ新しく造作しました。
石膏ボードが貼り終わった後は天井、壁面ともにクロスを貼っていきます。
天井のクロスが貼れたので照明を設置してみました。雰囲気が出てきました(^^♪
外観については2階の窓部分を閉塞した後、1階とともにサイディングで閉塞しました。
新しくバーになる店舗のサインも設置させていただきました。
カウンターの天板も家具屋さんに作っていただきました。
設置してお店の全体像が見えてきました。
店舗入口ドアも、引違い戸ではバーの雰囲気にそぐいませんでしたので
一部を閉塞した上で片開き戸を建具屋さんに作っていただき、黒の塗装で仕上げました。
サイディングも含めて店舗の外観がグッとお洒落になりました。
最後に床面に塩ビタイルを貼り、什器や備品などを設置して工事完了です。
いかがでしたでしょうか。
最初の現調時からは想像もつかない店舗が出来上がりました(^^♪
施主様も初めての店舗という事で、仕様など都度都度修正しながらの工事となりましたが
引き渡し時に大変喜んでいただけて何よりでした。
本格的な店舗の改装工事は2月以来でしたが、周りの職人さんにもご協力いただき
施主様にもご満足いただけた工事が出来ました。ありがとうございました。
次回の施工事例もお楽しみに!