当社施工事例をご覧いただきありがとうございます。
今回の施工事例は、東近江市内のマンションテナントにて原状回復工事になります。
退去された後のテナントを、次の借主様のために原状回復工事を行います。
空きテナントの原状回復工事を全て当社にお任せいただいていましたが、
とうとう最後の空きテナントとなってしまいました(^^;
まずは工事前の様子から。
天井の様子。もともと学習塾で使用されていましたので照明の位置もまちまちです。
エアコンは古い天井付けのエアコンが設置されています。
一旦照明などの器具を全て撤去させていただきました。
ここから次の利用者のための原状回復工事を行います。
まずは古いエアコンを撤去して、部屋の中央に天井カセット型のエアコンを設置しました。
いつものように、旧流し台部分にはふかし壁を造作してミニキッチンを設置しています。
今回は天井のジプトーンが残置でしたので、キレイに塗装しました(^^♪
最後に照明や天井換気扇を設置して原状回復工事完了です。
壁面のクロスについては次の入居者の好みもありますので残置となっています。
いかがでしたでしょうか。
同物件での原状回復工事も一旦はこれですべて完了となります。
今後は今入居されているテナントが撤退されるときの原状回復工事を行う事になります。
当初オーナーチェンジで最初に工事に入った時は半分以上空きテナントだった同ビルも、
キレイに原状回復工事をすることでお客様が付き、いまではほぼ満室となりました。
賃貸住宅でも同じことですが、少しお金をかけてキレイにすることで
新しいお客様も付きやすくなると思います。
次回の施工事例もお楽しみに!