本日は朝から、東近江市内のマンションテナントにて原状回復工事の続きです。
日曜日に天井の塗装工事が完了しましたので、
本日は照明の設置やミニキッチンの設置などを行いました。
天井のLED照明(12台)や天井カセットエアコンのカバーなどを設置しました。
隣の部屋とのドアを閉塞し、ミニキッチン設置のためのふかし壁を造作しました。
これで準備が出来ましたので、明日はクロスとソフト巾木の貼替を行います。
本日はこれで工事完了の予定でしたが、
お客様から給水配管漏水の電話をいただき急いで片付けて現場に向かいました。
ポリエチレン管ですが、西日が直接当たり続けて劣化しヒビが入っていました。
日光に当たって劣化した部分を丸ごと切除して新たに配管し直しました。
これ以上劣化しないように派手に保温材を巻いています(^^♪
急な依頼でしたが迅速に対応し、大変喜んでいただけました。
せっかく2人で水口まで戻ってきたので、この後の工事日程を考えて
途中になっているアパートマンションの原状回復工事を2件終わらせました。
まずは水口町内の賃貸マンション原状回復工事現場にて。
ドアホンの交換やトイレ・浴室の換気扇交換、キッチン排水配管の修繕などを行いました。
分電盤のブレーカーも故障していたものを交換しました。
クリーニングは終わっていますので、玄関ドアの蝶番調整を残して原状回復工事完了です。
続きまして湖南市のアパートにて洗面水栓の交換です。
水漏れしていたものを交換しました。
こちらもトイレの修繕とクリーニングが完了していますので、これで工事完了です。
地元に戻ったついでに工事したものの、全て終わったのは19時回っていました(^^;
本日はここまで。明日も一日ご安全に!